内容をスキップ

Breaking

2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います  国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。 DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です ありがとうございました。本日23時59分までです。進学ガイダンスの日程決まりました。無料で続けます,ぜひ周りの方に声をかけてください
  • 火. 8月 19th, 2025

NPO法人全国国際教育協会 Japan Association for Global Education

地球課題の解決のため「共に生きる」人間育成をすすめ市民と学校現場をつなげます

  • About
    • 設立の経緯
    • 私たちが進めるグローバル教育とは
    • Origin of JAGE (Japan Association for Global Education)
    • NPO法人検索
  • 組織
    • 理事長挨拶
    • プライバシーポリシー
    • 事業報告
    • 協定、連携、協力関係
    • 連絡先
    • 書類関係ダウンロード
    • 論文
  • ニュース
  • イベント
    • セミナー
  • 交流事業
  • Video Movie
    • JAGE 動画(YouTube)
  • 教材紹介
    • 教材
    • 『「共に生きる」をデザインする グローバル教育 教材と活用ハンドブック』
  • サイトマップ
    • リンクページ
  • メールマガジンページ
  • 問い合わせメール
  • メディア掲載
  • ユーチューブチャンネル
  • 寄付を検討されている方

イベント会場: JICE 日本国際協力センター

8月常任理事会 22日金曜日

08/22/2025
  • 会場: JICE 日本国際協力センター

Views: 18月の理事会は22日の金曜日です 時間 14時から 場所 JICE 16回研修室

Search 検索
JAGEイベントカレンダー
8月 2025
月火水木金土日
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
« 7月   9月 »
  • Latest(最新の投稿)
  • Popular
  • Trending
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
イベント セミナー ニュース
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。
イベント ニュース メディア掲載
国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。
DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について
セミナー ニュース
DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について
やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です
Video Movie イベント セミナー ニュース
やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
イベント セミナー ニュース
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
事業報告(平成22年度)
ニュース 事業報告
事業報告(平成22年度)
JICA 中学生 高校生 エッセイコンテスト-徹底研究
イベント ニュース 論文
JICA 中学生 高校生 エッセイコンテスト-徹底研究
平成23年度事業報告
ニュース 事業報告
平成23年度事業報告
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
イベント セミナー ニュース
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。
イベント ニュース メディア掲載
国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。
DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について
セミナー ニュース
DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について
やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です
Video Movie イベント セミナー ニュース
やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です
予定と最近のイベント10
  • 第2回進学ガイダンス オン 11/03/2025
  • 第1回外国にルーツのある子どもたちの進学ガイダンス オン 09/23/2025
  • 8月常任理事会 22日金曜日 オン 08/22/2025
  • 国際交流イベント オン 07/27/2025
  • 7月定例理事会 オン 07/24/2025
  • 理事会、総会、講演会 オン 06/19/2025
  • 常任理事会 オン 05/15/2025
  • 常任理事会 オン 04/17/2025
  • 3月理事会 オン 03/13/2025
  • 理事会 オン 02/20/2025
カテゴリー
  • Video Movie (17)
  • イベント (70)
  • セミナー (54)
  • ニュース (78)
  • メディア掲載 (10)
  • 事業報告 (23)
  • 交流事業 (25)
  • 協定、連携、協力関係 (16)
  • 教材 (6)
  • 論文 (1)
会場
  • JICE 日本国際協力センター
  • タワーホール船堀
  • 全商会館
FB
グローバル人財リサーチ
NPO法人全国国際教育協会X-Twitter
X(旧ツイッター)

https://t.co/ZqfZHWlpcR

— NPO法人全国国際教育協会 (@Gedu01) April 22, 2025

https://t.co/YNeBQOOQ1e

— NPO法人全国国際教育協会 (@Gedu01) April 22, 2025
会員専用Webメール
教材関係
関連SNSサイト
関連電子出版本
関連SNSサイト
パートナーグループ
JICA ニュース/トピック
~アジアの仲間と共に開発資金の未来を考える~第13回アジア開発機関4者会合を東京にて開催

全文を読む [...]

よこはま動物園ズーラシア・JICA共催「オカピのふるさとを知ろう:『地球の肺』コンゴ盆地について理解を深める」

全文を読む [...]

5S-KAIZEN-TQM手法の活用に向けたアフリカ10か国広域セミナー

全文を読む [...]

TOKYO FMの番組 『DIGITAL VORN Future Pix』に戸島前CDOが出演!:JICAのDX推進を語る

全文を読む [...]

海上保安政策プログラム(MSP)10周年記念セミナー「International Seminar on International Cooperation for Maritime Law Enforcement in the Indo-Pacific」の開催

全文を読む [...]

高校生平和大使と考える平和の築き方/戦後80年

紛争はなぜ起きる?どうやったら防ぐことができる?高校生平和大 [...]

人気記事ランキング
  • DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について 7件のビュー | 7月 19, 2025 に投稿された

  • 2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います  4件のビュー | 7月 29, 2025 に投稿された

  • 2025年度(ねんど)在京外国人生徒等対象(ざいきょうがいこくじん せいと とう たいしょう)の入試(にゅうし)とは 4件のビュー | 10月 22, 2024 に投稿された

  • 全国の各県の外国人特別枠について現状を考えてみました 3件のビュー | 5月 22, 2025 に投稿された

  • 一般財団法人日本国際協力センター(JICE)と協定を締結 2件のビュー | 9月 2, 2013 に投稿された

人気記事ランキング24時間
  • DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について 7件のビュー | 7月 19, 2025 に投稿された

  • 2025年度(ねんど)在京外国人生徒等対象(ざいきょうがいこくじん せいと とう たいしょう)の入試(にゅうし)とは 4件のビュー | 10月 22, 2024 に投稿された

  • 2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います  4件のビュー | 7月 29, 2025 に投稿された

  • 全国の各県の外国人特別枠について現状を考えてみました 3件のビュー | 5月 22, 2025 に投稿された

  • 「第50回ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト」を聴いて 2件のビュー | 10月 23, 2016 に投稿された

  • JICEが進める「はたらくための日本語」研修の概要をお聞きしました 2件のビュー | 10月 21, 2023 に投稿された

  • 2024年10月26日、江戸川区多文化共生センターが開設されました 2件のビュー | 10月 26, 2024 に投稿された

  • 一般財団法人日本国際協力センター(JICE)と協定を締結 2件のビュー | 9月 2, 2013 に投稿された

  • NPO法人 全国国際教育協会 第7回総会 案内 2件のビュー | 5月 12, 2016 に投稿された

  • 青年海外協力協会(JOCA)事業推進部、 並びに国際協力機構(JICA)事務局駒ケ根訓練所訪問 2件のビュー | 3月 1, 2019 に投稿された

人気記事ランキング30日間
  • 2025年度(ねんど)在京外国人生徒等対象(ざいきょうがいこくじん せいと とう たいしょう)の入試(にゅうし)とは 134件のビュー | 10月 22, 2024 に投稿された

  • 全国の各県の外国人特別枠について現状を考えてみました 128件のビュー | 5月 22, 2025 に投稿された

  • 2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います  110件のビュー | 7月 29, 2025 に投稿された

  • 都立高「外国人枠」不合格者が前年比1.5倍に 枠拡大も追いつかず 89件のビュー | 5月 12, 2025 に投稿された

  • 国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。 87件のビュー | 7月 27, 2025 に投稿された

  • 2025年1月13日の在京外国人対象の都立高校進学ガイダンスではこんなガイダンスをおこないます 74件のビュー | 12月 23, 2024 に投稿された

  • JICEが進める「はたらくための日本語」研修の概要をお聞きしました 64件のビュー | 10月 21, 2023 に投稿された

  • 国際交流アウトドアクッキングBBQ 7月27日(日) 59件のビュー | 6月 14, 2025 に投稿された

  • 第2回在京外国人のための都立高校進学ガイダンス報告 55件のビュー | 1月 16, 2025 に投稿された

  • DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について 55件のビュー | 7月 19, 2025 に投稿された

don’t miss

イベント ニュース 交流事業 協定、連携、協力関係 教材

コロナ下だってできる、アクティブラーニングのヒント、ベトナム現地日本語センターと日本を結んだリモート授業

03/14/2021 saito1
Video Movie イベント ニュース 交流事業 教材

アクティブラーニングにも通じる、こんな日本語学習方法があります。スイス人との国際夫婦漫才コンビのフランポネさんたちのご紹介

04/03/2020 saito1
ニュース 教材

2019「誰でもできる、やる気を引き出すアクティブラーニング」最新のテーマを入れ出版しました

01/23/2019 saito1
ニュース 交流事業 教材

モンゴル中等理科教育質の向上プロジェクト 第3期 夏のワークショップ報告

08/16/2014 jage1
セミナー 教材

自分たちでつくる、これからのグローバル教材

08/26/2013 jage1
カテゴリー
  • Video Movie (17)
  • イベント (70)
  • セミナー (54)
  • ニュース (78)
  • メディア掲載 (10)
  • 事業報告 (23)
  • 交流事業 (25)
  • 協定、連携、協力関係 (16)
  • 教材 (6)
  • 論文 (1)
最近の投稿
  • 2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います  07/29/2025
  • 国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。 07/27/2025
  • DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について 07/19/2025
  • やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です 07/11/2025
  • ありがとうございました。本日23時59分までです。進学ガイダンスの日程決まりました。無料で続けます,ぜひ周りの方に声をかけてください 06/29/2025
  • 2025年6月19日 第16回総会報告 第1号から第4号議案まですべて承認されました。 06/21/2025
  • 国際交流アウトドアクッキングBBQ 7月27日(日) 06/14/2025
  • 「ジャポネス・ガランチード」「コーヒーより人を作れ」ブラジル移住の日本人は敬われている 06/10/2025
  • なぜ、外国にルーツを持つ子どもたちの進学ガイダンスが必要なのか 05/28/2025
  • 全国の各県の外国人特別枠について現状を考えてみました 05/22/2025
  • クラウドファンディング寄付の方法 05/18/2025
  • 都立高「外国人枠」不合格者が前年比1.5倍に 枠拡大も追いつかず 05/12/2025
  • 「やさしい日本語リーダー」 動画作りました   05/10/2025
  • 国別カードの使い方ショート動画を作りました2分です 05/01/2025
  • 令和7年(2025年)NPO法人全国国際教育協会総会とセミナー 6月19日(木) 04/28/2025
  • 在留外国人の子どもたちを支援する、クラウドファンディングのショート動画を作りました。 04/19/2025
  • クラウドファンディングのポスターつくりました。 04/18/2025
  • クラウドファンディング始めました。寄付や拡散のご協力お願いいたします 04/16/2025
  • 4月中旬からクラウドファンディングを始めます(予告) 04/07/2025
  • 東京都多文化共生ポータルサイトに掲載 03/03/2025
  • メディア掲載 全国国際教育協会の活動と展望 02/06/2025
  • 第2回在京外国人のための都立高校進学ガイダンス報告 01/16/2025
  • おすすめのNPO法人  01/14/2025
  • メディア掲載 01/14/2025
  • 多文化共生の灯を掲げて 〜矢田部正照氏を偲ぶ〜 12/26/2024
  • 2025年1月13日の在京外国人対象の都立高校進学ガイダンスではこんなガイダンスをおこないます 12/23/2024
  • JICAパートナー掲載 12/14/2024
  • 12月18日 外国につながる高校生の進路ガイダンス&交流会のお知らせ 12/09/2024
  • 2025年1月13日在京外国人(ざいきょうがいこくじん)のための、学力検査(がくりょくけんさ)による都立高校(とりつこうこう)への進学(しんがく)ガイダンスを開催(かいさい)します 11/29/2024
  • 11月10日実施、在京外国人のための都立高校進学ガイダンス 11/13/2024
  • 2024年10月26日、江戸川区多文化共生センターが開設されました 10/26/2024
  • 特定非営利活動法人 江東国際協力協会訪問と今後の協力 10/23/2024
  • 2025年度(ねんど)在京外国人生徒等対象(ざいきょうがいこくじん せいと とう たいしょう)の入試(にゅうし)とは 10/22/2024
  • 外国にルーツを持つ子供たちの都立(とりつ)高校(こうこう)進学(しんがく)ガイダンス 10/02/2024
  • JICA広報部とNPO全国国際教育協会の意見交換3回目、報告 09/22/2024
タグクラウド
BBQ (2) JICA (7) JICAエッセイコンテスト (2) JICA広報部 (2) jice (5) NPO法人全国国際教育協会 (2) はさみの法則 (2) やさしい日本語 (7) アクティブラーニング (3) エッセイコンテスト (4) オリィ研究所 (2) オリヒメ (2) クラウドファンディング (9) グローバルイシュー (2) ジャポネス・ガランチード (5) ブラジル移民 (12) メディア、多文化共生、在留外国人、都立高校進学ガイダンス (2) 信頼される日本人 (2) 吉本興業 (2) 国際交流 (2) 国際開発ジャーナル (3) 国際開発ジャーナル社 (2) 在京外国人 (3) 在留外国人 (6) 在留外国人高校入試特別枠 (2) 外国人特別枠 (2) 多文化キッズ (3) 多文化共生 (19) 女性自立 (2) 日本人は信頼できる (2) 日本語 (2) 日本語教師 (2) 日系2世 (2) 日系人 (4) 末森満 (4) 海外への道 (4) 漫才 (2) 特別措置 (2) 移住 (4) 移住事業団 (2) 移住資料館 (2) 進学ガイダンス (3) 都立高校 (2) 都立高校進学ガイダンス (4) 青年海外協力協会 (2)
OTOAの世界各国・都市の最新情報や、安全・基本情報、医療・盗難対応など
台湾 / 日本台湾交流協会、観光地でのスリに注意喚起

日本台湾交流協会はこのほど、公式サイト上で台湾の観光地におけるスリへの注意喚起を掲載しました。人気観 [...]

ベトナム ホーチミン / 「統一会堂」、営業時間変更のお知らせ

ホーチミンの中心部にある「統一会堂」は、かつての南ベトナム大統領官邸で、1975年のサイゴン陥落の舞 [...]

ブラジル イグアス / 「レストラン・ポルト・カノアス」クローズ情報 (8/22~)

イグアスの滝・ブラジル側国立公園内唯一のレストランで、滝の音を聞きながらお食事をお楽しみいただけるこ [...]

台湾 台北 / 「ミラマーガーデン台北」、客室増設工事のお知らせ (8~10月)

台北市内のビジネス中心地、建国南北高架道路と東西市民大道の交差点沿いに位置する「ミラマーガーデン台北 [...]

ペルー リマ / 「リマ国際空港」の新空港ターミナルに「ウィンダム グランド ホテル」オープン

新ターミナルに最も近い(徒歩5分程度)空港ホテル「ウィンダム グランド コスタ デル ソル リマ エ [...]

メキシコ / 次の休暇に訪れたい注目の観光地 ~メキシコで「死者の日」を体験する旅へ Part1~

毎年10月末から11月初旬にかけてメキシコ各地で祝われる「死者の日」(Dia de Muertos) [...]

オーストラリア / ケアンズで古代エジプト文化を体験

2025年6月28日にケアンズ水族館の隣にオープンした「Tomb of the Pharaohs」( [...]

アメリカ カリフォルニア州 / テメキュラで贅沢にまたは節約して過ごす方法

ロサンゼルスとサンディエゴの中間に位置する「テメキュラ」(Temecula)は、なだらかに続く丘陵地 [...]

サウジアラビア リヤド / 「シックス・キングス・スラム・テニストーナメント2025」、10月開催!

リヤドシーズンは、サウジアラビアの首都リヤドで開催される、様々な国際的なイベントが集まる特別な期間( [...]

台湾 / 台風第11号による各種影響 (8/13 AM時点)

大型で勢力の強い台風11号は、台湾にも影響を及ぼしております。中央気象署によると、台風11号は202 [...]

最近の投稿
  • 2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
    投稿者 saito1
    In イベント、セミナー、ニュース
    07/29/2025
  • 国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。
    投稿者 saito1
    In イベント、ニュース、メディア掲載
    07/27/2025
  • DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について
    投稿者 saito1
    In セミナー、ニュース
    07/19/2025
    DLAとは:Dialogic Language Assessment for Culturally and […]
  • やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です
    投稿者 saito1
    In Video Movie、イベント、セミナー、ニュース
    07/11/2025
    やさしい日本語リーダーセミナー15分バージョン […]
  • ありがとうございました。本日23時59分までです。進学ガイダンスの日程決まりました。無料で続けます,ぜひ周りの方に声をかけてください
    投稿者 saito1
    In Video Movie、イベント、ニュース
    06/29/2025
    在留外国人の子どもたちが安心して進学できる支援のためです […]

You missed

イベント セミナー ニュース

2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 

07/29/2025 saito1
イベント ニュース メディア掲載

国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。

07/27/2025 saito1
セミナー ニュース

DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について

07/19/2025 saito1
Video Movie イベント セミナー ニュース

やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です

07/11/2025 saito1
連絡先

NPO法人全国国際教育協会

〒174-0064 東京都板橋区中台1-31-15

理事長 高田幸一

webinfo@kokusaiken.org

  • Latest
  • Popular
  • Trending
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
イベント セミナー ニュース
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。
イベント ニュース メディア掲載
国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。
DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について
セミナー ニュース
DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について
やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です
Video Movie イベント セミナー ニュース
やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
イベント セミナー ニュース
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
事業報告(平成22年度)
ニュース 事業報告
事業報告(平成22年度)
JICA 中学生 高校生 エッセイコンテスト-徹底研究
イベント ニュース 論文
JICA 中学生 高校生 エッセイコンテスト-徹底研究
平成23年度事業報告
ニュース 事業報告
平成23年度事業報告
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
イベント セミナー ニュース
2026年入試にそなえて、外国につながる子どもたちの都立高校入試ガイダンス、第1回9月23日、第2回11月3日に行います 
国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。
イベント ニュース メディア掲載
国際交流アウトドアクッキング報告、たのしい1日でした。
DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について
セミナー ニュース
DLA(外国人児童生徒のための対話型アセスメント)について
やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です
Video Movie イベント セミナー ニュース
やさしい日本語リーダーのセミナー完全版をまとめました。15分です
アーカイブ

NPO法人全国国際教育協会 Japan Association for Global Education

地球課題の解決のため「共に生きる」人間育成をすすめ市民と学校現場をつなげます

Proudly powered by WordPress | Theme: Newsup by Themeansar.

  • About
    • 設立の経緯
    • 私たちが進めるグローバル教育とは
    • Origin of JAGE (Japan Association for Global Education)
    • NPO法人検索
  • 組織
    • 理事長挨拶
    • プライバシーポリシー
    • 事業報告
    • 協定、連携、協力関係
    • 連絡先
    • 書類関係ダウンロード
    • 論文
  • ニュース
  • イベント
    • セミナー
  • 交流事業
  • Video Movie
    • JAGE 動画(YouTube)
  • 教材紹介
    • 教材
    • 『「共に生きる」をデザインする グローバル教育 教材と活用ハンドブック』
  • サイトマップ
    • リンクページ
  • メールマガジンページ
  • 問い合わせメール
  • メディア掲載
  • ユーチューブチャンネル
  • 寄付を検討されている方