Views: 4

在京外国人ざいきょうがいこくじんかたは、一般入試いっぱんにゅうしのまえに特別枠入試とくべつにゅうしをうけることができます。この入試にゅうしでは、5教科きょうかあるいは3教科きょうかなどの学力検査がくりょくけんさはありません。作文さくぶん面接めんせつだけです。それだけに、応募者おうぼしゃはおおく、れいねん、不合格ふごうかくになる外国人がいこくじんどもがふえています。

もちろんこの特別入試とくべつにゅうし不合格ふごうかくでも、つぎの一般入試いっぱんにゅうし受検じゅけんはかのうですが、一般入試いっぱんにゅうしでは、日本人にほんじんどもたちとおなじ条件じょうけん学力検査がくりょくけんさ受検じゅけんすることになります。日本語能力にほんごのうりょく影響えいきょうしてきます。

わたしたちのグループがじっしする、在留外国人ざいりゅうがいこくじんどもたちへの進学しんがくガイダンスにおいては、都立とりつ高校こうこう入試にゅうしのデータを分析ぶんせきし、うかりやすい高校こうこうをガイドします。ぜひガイダンスに参加さんかしてください

 

特別枠入試とくべつわくにゅうし 2026ねん1がつ26にちげつ ※国際高校以外こくさいこうこういがい

対象たいしょう資格しかく 外国籍がいこくせき日本国籍にほんこくせきとも試験しけんがうけられる

すでに日本在住にほんざいじゅう中学ちゅうがく3年生ねんせい来日らいにち3ねん3かげついない 現地校等げんちこうなど期間制限きかんせいげんなし

東京都とうきょうとにすんでいる、すむよていで保護者ほごしゃとすんでいること

事前じぜん資格審しかくけんさ査をうけてから出願しゅつがんする資格審査しかくしんさは12がつ都庁とちょうでおこなう(発表はっぴょう昨年さくねnは10がつにwebで発表はっぴょうされました)

在京外国人生徒等対象の選抜ざいきょうがいこくじんせいととうたいしょうのせんばつ実施じっしする都立高校とりつこうこう(12こう

都立砂川高等学校とりつすながわこうとうがっこう
都立府中西高等学校とりつふちゅうにしこうとうがっこう
都立田柄高等学校とりつたがらこうとうがっこうこう
都立荻窪高等学校とりつおぎくぼこうとうがっこう
都立杉並総合高等学校とりつすぎなみそうごうこうとうがっこうこうこう
都立国際高等学校とりつこくさいこうとうがっこう
都立飛鳥高等学校とりつあすかこうとうがっこう
都立六郷工科高等学校とりつろくごうこうかこうとうがっこう
都立竹台高等学校とりつたけのだいこうとうがっこう
都立一橋高等学校とりつひとつばしこうとうがっこう
都立浅草高等学校とりつあさくさこうとうがっこう
都立南葛飾高等学校とりつみなみかつしかこうとうがっこう

この12こうは、ほかの都立高とりつこうとどこがちがうのか?

入学にゅうがくしたあとも、日本語学習にほんごがくしゅうがカリキュラムにふくまれます。在京外国人生徒ざいきょうがいこくじんせいと学習がくしゅうのばをさまざまなかたちでもうけています
たとえば、学校がっこうとして、多文化共生たぶんかきょうせいをとなえ、在京外国人生徒ざいきょうがいこくじんせいと学校設定科目がっこうせっていかもく日本語にほんご」の設置せっち、とりだし授業じゅぎょう放課後ほうかごおよび土曜講習どようこうしゅうをじっしし、学習がくしゅうのばをかくほし、日本語能力にほんごのうりょく基礎学力きそがくりょく向上こうじょうをはかっています。このような日本語教育にほんごきょういくカリキュラムが、ぜんぶの都立高校とりつこうこうにあるわけではありません。

出願受付日しゅつがんうけつけび 2026ねん1がつ20にち)・21にちすい

合格発表日ごうかくはっぴょうび 2026ねん2がつ2にちげつ

国際高校こくさいこうこうだけは別日程べつにってい入試にゅうし2がつ16にちげつ合格発表ごうかくはっぴょう 2がつ18にち

書類提出期間しょるいていしゅつきかん1がつ30にちから2がつ5にち

進学しんがくガイダンスのポスターです1回目かいめ9げつ23にち 2回目かいめ11げつ3にち QRコードで予約よやくしてください。定員ていいんがあります。

ポスターのPDFファイルがダウンロードできます。印刷いんさつして学校がっこう掲示けいじしてもらえるといいです。両方参加りょうほうさんかしてもかまいません。個別相談こべつそうだんができます

9がつ23にち1回目かいめ進学しんがくガイダンスPDF

11がつ3にち2回目かいめ進学しんがくガイダンスPDF

 

Related posts:関連するブログ