ITを利用した次世代の人材育成についての方策と課題
総会に伴う研修講演会のテーマは「グローバルプラスによるグローバルコンピテンシー可視化と活用」高校生や大学生等は成長過程にあり教育により変容が期待できます。グローバルプラスによる可視化
自分のコンピテンシーを認識し、自己理解を進めるとともに、変容プログラムにより育成を進めます。
講師は株式会社ネクストエデュケーションシンク代表取締役ネクストエデュケーションシンク社長 齋藤実氏
哲学教育系雑誌編集長を経て、アスキー入社。PC技術マニュアル編集長、教育メディア編集長を経て、ネクストエデュケーションシンクを起業。代表取締役。「本郷人間塾(TM)」理事長。日本イノベーション融合学会専務理事。ITSS認定コンサルタント。能力診断開発コンサルタント。
大手企業を中心に、科学的・客観的な診断・分析、人材育成体系の構築、eラーニング・研修プログラムの提供で数多くの実績がある。
人の成長こそが企業を真に発展させ、より素晴らしい社会や世界を造り出す原動力となることから、「人材育成力」と「IT技術力」の強みを活かして、企業・組織・個人の継続的な成長、ビジネス発展を支援し、社会の発展に貢献できる次世代の人材育成・コンサルティングを目指している。
多くの実績のある客観スキル診断群をはじめ、先進・高精度の適性・コンピテンシー診断や、国内最大級の3000種類のeラーニング、最新の集合研修などを開発・活用して、独自の「診断→分析→育成」のスパイラルアップ・サイクルで実現する科学的な能力開発手法を提案してきた。
Related posts:関連するブログ
2025年1月13日在京外国人(ざいきょうがいこくじん)のための、学力検査(がくりょくけんさ)による都立高校(とりつこうこう)への進学(しんがく)ガイダンスを開催(かいさい)します
Guide to the entrance examination for Tokyo Metrop...
11月10日実施、在京外国人のための都立高校進学ガイダンス
11月10日実施の在京外国人のための都立高校進学ガイダンス報告
11月10日の都立高校進学...
2024年10月26日、江戸川区多文化共生センターが開設されました
2024年10月26日に江戸川区にも「多文化共生センター」が開設されました。
場所はタワーホー...
特定非営利活動法人 江東国際協力協会訪問と今後の協力
特定非営利活動法人 江東国際交流協会は東京都江東区を中心とする東京都東部地区で活動するボランティア団...
2025年度(ねんど)在京外国人生徒等対象(ざいきょうがいこくじん せいと とう たいしょう)の入試(にゅうし)とは
国籍こくせきを問とわず、日本語指導にほんごしどうが必要な生徒ひつようなせいとが一定いっていの応募資格...
外国にルーツを持つ子供たちの都立(とりつ)高校(こうこう)進学(しんがく)ガイダンス
2024年11月10日 都立(とりつ)高校(こうこう)進学(しんがく)ガイダンス
都立高校に行きた...
JICA広報部とNPO全国国際教育協会の意見交換3回目、報告
JICA広報部との意見交換3回目
JICAからは広報部長 JICA地球ひろば所長 川淵貴代さん
...
第61回全国国際教育研究大会(宮城大会)報告
7月31日(水)
全国国際教育研究協議会の東京都役員との打ち合わせ・情報交換を行っ...