JICA 中学生 高校生 エッセイコンテスト-徹底研究

「50 周年を迎えて果たしてきた成果」
JICA(国際協力機構)「エッセイコンテスト2011 徹底研究
NPO法人 全国国際教育協会理事 斉藤宏essay5002.jpgのサムネイル画像中学、高校生が持続可能な開発に向けて世界の問題解決を考える機会をつくってきました。
移住促進から国際協力へ、50 年間の経過とともに、世界の中で日本の生きる道を時代と共に考え、記録してきた貴重なコンテストです。表彰式のこの日50周年の記念式典が行われました。


earthstagejpg.jpgエッセイコンテストの価値は、50年間、時代とともに変化してきた、世界的な課題に対して、日本の中学、高校生が、その時代に考え、実践してきた貴重な記録なのです。
記念式典の会場には、世界の子供たちの笑顔を傘にプリントしたメリープロジェクトの子供たちのたくさんの笑顔が迎えてくれました。
そして、エッセイコンテストで入賞してきたOB、OGが寄せたメッセージが壁一面にパネルとして展示されていました。それを見ると、国際協力、国際貢献の最前線の現場で働いている方が多数でした。
中学、高校生の時に世界のことを考えて書いたエッセイが、自分たちの人生を創っていく力に驚きました。このたくましい力こそ「グローバル力」といえるのではないでしょうか。

Related posts:関連するブログ

2024年7月21日「末森満さんを偲ぶ会」参加してきましたのでご報告いたします

「末森満さんを偲ぶ会」参加報告 お別れの言葉は国際開発ジャ...

国際開発ジャーナル社社長 末森 満 氏を悼む

特定非営利法人全国国際協力協会 顧問 矢田部 正照 NPO法人全国国際教育協会理事 末森 満 氏...

2024年特定非営利活動法人 全国国際教育協会(JAGE) 第15回総会報告

2024年(令和6年)第15回総会報告 矢田部理事長挨拶 ・毎年、5月は、当協会の理事会総会が開...

2024年総会後講演会「日本人移民の今」、ブラジルを訪問してのリポート YouTubeもつくりました

今回の講演会は 福田訓久氏にお願いしました。 タイトルは「日本人移民の今」として、昨年...

2024年5月24日 仮題「ブラジル移民の人たちの今」総会後講演会予告

移住は単に"出稼ぎ"ということだけでなく、相手国の国づくりへの貢献につながっていった 私たちNPO...

多文化キッズコーディネーター「初級講座」報告

多文化キッズコーディネーター研修に参加して 多文化キッズコーディネーター研修「初級講座」に参加して...

第1回「多文化キッズ」連絡会報告

2月15日新宿のNSビルで令和6年度多文化キッズコーディネーターの連絡会が開かれました。 2024...

JICA広報部とJAGEとのエッセイ事業についての意見交換を行いました

JICA国際協力機構とNPO法人全国国際教育協会(JAGE)の歴史 振り返ってみると、エッセイコン...