Views: 156
全国国際教育協会は、日通旅行株式会社 大阪支店が主催する2015年春休み国際理解教育プログラムを監修しました。
グローバル教育が目指すのは「共に生きる力」です。その意味から、世界に存在する「多様な価値観」を理解し、「コミュニケーション力」を養い、困難に「協力して立ち向かう」能力を育成できるスタディーツアーとして、日通旅行の海外研修プログラムによる、語学研修、ホームステイ、交流アクティビティーは、大きな効果を持つと期待しています。
すでに、8コースのうち5コースが実施決定となっていますが
説明会は、1月にも、東京18日、横浜18日、を始め全国各地で開催されます。全国国際教育協会では、研修において語学と共に、交流プログラムを促進するアイディア満載の教材
「共に生きるをデザインするグローバル教育」
を薦めています。この教材によりコミュニケーション能力の育成が進むでしょう。
Related posts:関連するブログ
在留外国人の子どもたちを支援する、クラウドファンディングのショート動画を作りました。
私たちが実施している在留外国人の子どもたちを支援する、進学ガイダンスのショート動画をつくりました。
...
2025-04-19Video Movie
クラウドファンディングのポスターつくりました。
クラウドファンディングのポスターをつくりました
地域に広めるためには、ポスターが必要です。PDFフ...
2025-04-18イベント
クラウドファンディング始めました。寄付や拡散のご協力お願いいたします
学校の中のダイバシティ―を拡げるには、多文化共生とグローバル教育が必要です
NPO...
2025-04-16イベント
4月中旬からクラウドファンディングを始めます(予告)
クラウドファンディングを実施し思いを同じにする皆さんからの寄付を集めます。
N...
2025-04-07イベント
第2回在京外国人のための都立高校進学ガイダンス報告
志望校しぼうこうの希望調査結果きぼうちょうさけっかが東京都教育委員会とうきょうときょういくいいんかい...
2025-01-16イベント
多文化共生の灯を掲げて 〜矢田部正照氏を偲ぶ〜
多文化共生の灯を掲げて 〜矢田部正照氏を偲ぶ〜
特定非営利活動法人全国国際教育協会顧問の矢田部正照...
2024-12-26ニュース
2025年1月13日の在京外国人対象の都立高校進学ガイダンスではこんなガイダンスをおこないます
1月13日の都立高校進学とりつこうこうしんがくガイダンス2回目かいめではこんなガイダンスを実施じっし...
2024-12-23ニュース
12月18日 外国につながる高校生の進路ガイダンス&交流会のお知らせ
外国がいこくにつながる高校生こうこうせいのための進路しんろガイダンス&多文化交流会たぶんかこうりゅう...
2024-12-09イベント