全国国際教育協会は、日通旅行株式会社 大阪支店が主催する2015年春休み国際理解教育プログラムを監修しました。
グローバル教育が目指すのは「共に生きる力」です。その意味から、世界に存在する「多様な価値観」を理解し、「コミュニケーション力」を養い、困難に「協力して立ち向かう」能力を育成できるスタディーツアーとして、日通旅行の海外研修プログラムによる、語学研修、ホームステイ、交流アクティビティーは、大きな効果を持つと期待しています。
すでに、8コースのうち5コースが実施決定となっていますが
説明会は、1月にも、東京18日、横浜18日、を始め全国各地で開催されます。全国国際教育協会では、研修において語学と共に、交流プログラムを促進するアイディア満載の教材
「共に生きるをデザインするグローバル教育」
を薦めています。この教材によりコミュニケーション能力の育成が進むでしょう。
Related posts:関連するブログ
11月10日実施、在京外国人のための都立高校進学ガイダンス
11月10日実施の在京外国人のための都立高校進学ガイダンス報告
11月10日の都立高校進学...
2024年10月26日、江戸川区多文化共生センターが開設されました
2024年10月26日に江戸川区にも「多文化共生センター」が開設されました。
場所はタワーホー...
特定非営利活動法人 江東国際協力協会訪問と今後の協力
特定非営利活動法人 江東国際交流協会は東京都江東区を中心とする東京都東部地区で活動するボランティア団...
2025年度(ねんど)在京外国人生徒等対象(ざいきょうがいこくじん せいと とう たいしょう)の入試(にゅうし)とは
国籍こくせきを問とわず、日本語指導にほんごしどうが必要な生徒ひつようなせいとが一定いっていの応募資格...
外国にルーツを持つ子供たちの都立(とりつ)高校(こうこう)進学(しんがく)ガイダンス
2024年11月10日 都立(とりつ)高校(こうこう)進学(しんがく)ガイダンス
都立高校に行きた...
JICA広報部とNPO全国国際教育協会の意見交換3回目、報告
JICA広報部との意見交換3回目
JICAからは広報部長 JICA地球ひろば所長 川淵貴代さん
...
第61回全国国際教育研究大会(宮城大会)報告
7月31日(水)
全国国際教育研究協議会の東京都役員との打ち合わせ・情報交換を行っ...
2024年7月21日「末森満さんを偲ぶ会」参加してきましたのでご報告いたします
「末森満さんを偲ぶ会」参加報告
お別れの言葉は国際開発ジャ...