P4221576.jpgP4221575.jpg特定非営利活動法人 全国国際教育協会 平成27年度 第1回常任理事会が開かれました。

総会が近づいてきましたので、総会に向けた準備などが議論されました。
1 日時:平成27年4月22日(水)15時~17時
場所:JICE本部16階 会議室
2 出席者数:6名
3 出席者氏名:矢田部正照理事長、米田敏男副理事長、内田孝明副理事長、
関正幸常任理事、斉藤宏常任理事、豊田岩男常任理事

今後の予定について
●平成27年度理事会、総会日程等の確認
・理事会 5月8日(金)14時~15時30分 全商会館5階
・総会  5月19日(火)14時~15時30分 全商会館2階
・総会後の講演会 拓殖大学教授 赤石和則先生 15時40分~16時30分
・理事会、総会いずれも、常任理事は、13時に集合して、準備等を行うことにする。

●報告・連絡
1)本年度は千葉市で行われる全国国際教育研究大会。
8月29日名古屋市で行われるグローバル教育フォーラムに参加することにしたい。
2)南山大学がわれわれの著作物を入試問題に使用したとのことで、連絡があった。「共に生きる」をデザインするグローバル教育」の58ページから61ページまでの記事が、2015年度入学試験において小論文問題として使用されたということである。

その後、南山大学の2015年度入試問題集およびウエブサイトホームページに載せたいとのことで、日本著作権教育研究会を通して、利用申請書が届いた。
3)全国国際教育研究協議会の、2014(平成26)年度 国際教育・開発教育インフォメーション(2015年3月第10号発行)に、われわれNPOの活動等を紹介する記事を執筆したので、掲載されている。
4)5月の常任理事会は、5月14日(木)午後3時から、JICE会議室で行う。
等が議論されました。

Related posts:関連するブログ

第2回在京外国人のための都立高校進学ガイダンス報告

志望校しぼうこうの希望調査結果きぼうちょうさけっかが東京都教育委員会とうきょうときょういくいいんかい...
2025-01-16
イベント

多文化共生の灯を掲げて 〜矢田部正照氏を偲ぶ〜

多文化共生の灯を掲げて 〜矢田部正照氏を偲ぶ〜 特定非営利活動法人全国国際教育協会顧問の矢田部正照...
2024-12-26
ニュース

2025年1月13日の在京外国人対象の都立高校進学ガイダンスではこんなガイダンスをおこないます

1月13日の都立高校進学とりつこうこうしんがくガイダンス2回目かいめではこんなガイダンスを実施じっし...
2024-12-23
ニュース

12月18日 外国につながる高校生の進路ガイダンス&交流会のお知らせ

外国がいこくにつながる高校生こうこうせいのための進路しんろガイダンス&多文化交流会たぶんかこうりゅう...
2024-12-09
イベント

2025年1月13日在京外国人(ざいきょうがいこくじん)のための、学力検査(がくりょくけんさ)による...

Guide to the entrance examination for Tokyo Metrop...
2024-11-29
イベント

11月10日実施、在京外国人のための都立高校進学ガイダンス

11月10日実施の在京外国人のための都立高校進学ガイダンス報告 11月10日の都立高校進学...
2024-11-13
イベント

2024年10月26日、江戸川区多文化共生センターが開設されました

2024年10月26日に江戸川区にも「多文化共生センター」が開設されました。 場所はタワーホー...
2024-10-26
イベント

特定非営利活動法人 江東国際協力協会訪問と今後の協力

特定非営利活動法人 江東国際交流協会は東京都江東区を中心とする東京都東部地区で活動するボランティア団...
2024-10-23
イベント