2013年12月28日
矢田部理事長宅にアフリカからの留学生を招いて、新年を前に、年の瀬の恒例の餅つきを行いました。
この日はアフリカブルキナファソから来日し、電気通信大学大学院で学ぶ留学生を交えて賑やかな国際交流の楽しいひと時となりました。 搗き上げたばかりの餅に、黄粉やあんこ、大根おろしをまぶして昼食時には振る舞われましたが、彼らの好物は「あんこ」を付けたものが一番好まれました。 午前8じ頃から午後4時ころまで、仲間と一緒になって杵を振るっていました。
うっそうとした林と竹薮に囲まれた、日本の原風景を思わせる理事長宅での季節のイベントは、海外の留学生にとっては、日本の文化を知る良い機会になったことでしょう。 全国国際教育協会(JAGE)は、日本文化理解のためには、先端技術だけでなく、このような日本の季節のイベント体験や生活体験が大きな効果をあげると考え、今後もこのようなイベント実践で協力していきたいと考えています。
Related posts:関連するブログ
第2回在京外国人のための都立高校進学ガイダンス報告
志望校しぼうこうの希望調査結果きぼうちょうさけっかが東京都教育委員会とうきょうときょういくいいんかい...
2025-01-16イベント
多文化共生の灯を掲げて 〜矢田部正照氏を偲ぶ〜
多文化共生の灯を掲げて 〜矢田部正照氏を偲ぶ〜
特定非営利活動法人全国国際教育協会顧問の矢田部正照...
2024-12-26ニュース
2025年1月13日の在京外国人対象の都立高校進学ガイダンスではこんなガイダンスをおこないます
1月13日の都立高校進学とりつこうこうしんがくガイダンス2回目かいめではこんなガイダンスを実施じっし...
2024-12-23ニュース
12月18日 外国につながる高校生の進路ガイダンス&交流会のお知らせ
外国がいこくにつながる高校生こうこうせいのための進路しんろガイダンス&多文化交流会たぶんかこうりゅう...
2024-12-09イベント
2025年1月13日在京外国人(ざいきょうがいこくじん)のための、学力検査(がくりょくけんさ)による...
Guide to the entrance examination for Tokyo Metrop...
2024-11-29イベント
11月10日実施、在京外国人のための都立高校進学ガイダンス
11月10日実施の在京外国人のための都立高校進学ガイダンス報告
11月10日の都立高校進学...
2024-11-13イベント
2024年10月26日、江戸川区多文化共生センターが開設されました
2024年10月26日に江戸川区にも「多文化共生センター」が開設されました。
場所はタワーホー...
2024-10-26イベント
特定非営利活動法人 江東国際協力協会訪問と今後の協力
特定非営利活動法人 江東国際交流協会は東京都江東区を中心とする東京都東部地区で活動するボランティア団...
2024-10-23イベント