NPO法人 全国国際教育協会 第7回総会 案内

第7回総会が開かれます。皆さまぜひご参集ください。

NPO法人 全国国際教育協会 第7回総会
略称:JAGE
日 時  平成28年5月20日(金)
午後1時30分~2時30分
会 場  「全商会館」 4階 会議室
住所:東京都新宿区大京町26
TEL :03-3357-7911
開会式 14:30~14:45
開式のことば
理事長あいさつ
来賓祝辞
閉式のことば

協 議 14:45~15:35
開会のことば
議長選出
総会成立の確認
議事録署名人指名

議 事

1 第1号議案 平成2 7年度 事業並びに決算報告、監査報告

2 第2号議案 役員人事

3 第3号議案  平成28年度事業計画(案)並びに予算(案)

閉会のことば

講 演 15:40~16:30
テーマ「アイルランにおける日本文化との交流」
講師:内藤 真知子(ないとう まちこ)
現職:一般財団法人日本国際協カセンター(JICE)研修事業部研修担当部長

最終学歴:  1970年3月 日本女子大学 英文科    卒業
1975年6月 ニューヨーク市立大学大学院 卒業

取得学位:修士(国際政治学)1975年6月取得

略歴:
1980年-1996年     (フリーランス)会議通訳
1996年-2012年     (JICE)研修監理員
2012年6月-2012年11月  (JICE)研修事業部担当次長
2012年12月-2013年3月 (JICE)研修事業部兼国際交流部研修・交流担当部長
2013年4月-2015年12月 (JICE)研修事業部兼国際交流部参事
2016年1月-      (JICE)研修事業部研修担当部長
現在に至る
その他の海外渡航歴
アメリカ、イギリス、スウェーデン     業務及び家族の事情により長期滞在
その他の欧州各国、中国、アセアン諸国、中近東諸国   業務により短期滞在
以上

Related posts:関連するブログ

日本語指導者研修Ⅱ「やさしい日本語は誰のため?」
2回目の日本語指導者研修会を行いました。当日のスライドと流れをまとめてみました。 文化庁においては...
エッセイコンテスト、生成AIどう扱う。公益社団法人青年海外協力協会(JOCA)との懇談を行いました
今回お会いしたのは公益社団法人青年海外協力協会JOCAのグローバル人財育成課の大原さん、外処...
「はさみの法則」をマスターして外国人と日本語で交流しよう
やさしい日本語 「はさみの法則」 日本語指導指導者研修会での後半をYouTubeにまとめました。 ...
ついに300万人を超えた日本在住の外国人の在留資格をまとめました
YouTubeで日本語研修会での研修をまとめました。 わかりやすく説明しています。たった6分です ...
やさしい日本語指導者研修会Ⅰ報告
NPO国際教育研究協議会(JAGE)は日本語指導の事業も行います。 NPO国際教育研究協議会では、...
研修会 「日本語でつながる未来を創る」
新宿 JICE研修室(16階) 2023年7月20日(木)15:40分から どなたでもさ...
「日本の移住の歴史」と背景「移住を志した動機」 youtubeでわかりやすくまとめました
高井氏の講演の後半もユーチューブにまとめました 移住の歴史のなかで、日本人はなぜ移住を選ん...
「日本人と海外移住」 3つの歴史的ポイント
「日本人と海外移住」をわかりやすくユーチューブにまとめました  以前から、私たち「NPO法...